2014-02-28
赤札市 掘り出し物見つけてくださいね
弊店にて
2月27日~3月3日まで
赤札市開催しております(^-^)
この機会にお値打ちに素敵な
お着物見つけてくださいね。
お待ちしております。

丸洗い(クリーニング)
丸染もお値打ちにしていますよ。

2月27日~3月3日まで
赤札市開催しております(^-^)
この機会にお値打ちに素敵な
お着物見つけてくださいね。
お待ちしております。

丸洗い(クリーニング)
丸染もお値打ちにしていますよ。

スポンサーサイト
2014-02-21
留袖を名古屋帯へ
お客様のご依頼で
お祖母様の留袖を名古屋帯に
作り変え致しました。
少しやけて色むらもあり
良い部分をお太鼓と前腹へ
また簡単に締めれる
簡単帯加工も致しました(*^^*)
蘇り着物も喜んでいるかのようです。
お祖母様の思い出あるお着物
こうして締めて頂く形にさせて頂き
お客様も大変喜んで頂きました。
仕事冥利につきます。
ありがとうございました(*^^*)
お祖母様の留袖を名古屋帯に
作り変え致しました。
少しやけて色むらもあり
良い部分をお太鼓と前腹へ
また簡単に締めれる
簡単帯加工も致しました(*^^*)
蘇り着物も喜んでいるかのようです。
お祖母様の思い出あるお着物
こうして締めて頂く形にさせて頂き
お客様も大変喜んで頂きました。
仕事冥利につきます。
ありがとうございました(*^^*)

2011-10-08
落合ほたる 江戸小紋、更紗展模様
六日から 展示会をしていて
半衿の染め体験
楽しいと好評です
半衿の染め体験
楽しいと好評です

2011-10-06
江戸小紋 更紗展

今日から
新宿落合から
江戸小紋、更紗の伝統工芸を 見て知って頂きたく
落合ほたる
江戸小紋、更紗展を 開催しております。
本日と明日は
二葉苑さんの青山さんが
型染めの技法のお話をして頂きます。
今日も
お客様が熱心にお話を聴いて 日本の技術や 型染めの大変さを知って感動してくださいました。
じかに 職人さんからの
お話を聴く事は
大変貴重です。
これだけの手間隙を掛けたら
着物を 纏う 日本人は贅沢かもしれませんね。
だからこせ大切にして
来てまた後世に繋げて受け継いでいってほしいです。
染め体験も 好評です(*^^*)
6日から9日まで
9時半から20時まで
開催しております。
ミニトークショー
10時から11時
催事中
毎日して頂いております。
2011-06-22
NPO法人「きものを着る機会をつくる協議会」きもの支援 ご協力頂きました(^-^)

東日本大震災で被災地の 方々に
きものを送りましょうと
法人の呼び掛けで
まずは 夏に向けて
浴衣支援をする事になりました(^-^)
被災地の方々は
特に 和服好きな方が多い地域でもあり
避難場所からでも
着付けを習いに行きたいと
お声があり
でも 箪笥ごと流されてしまいきものがないし
先生もないと
嘆きのお声があり
理事長でもある
中塚先生の法人の呼び掛けにより
当店でも
浴衣を寄付させて頂く窓口になり
たくさんの浴衣、帯 、肌着、下駄を寄付して頂きました。
本当にありがとうございましたm(__)m
昨日、荷物を岩手県き発送させて頂きました。
少しでもお役にたてる事ができ 寄付して頂いたお客様にも感謝しております。
引き続き
まだ承っておりますので 宜しくお願い致します。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 大菱屋つれづれ日記 All Rights Reserved.