fc2ブログ
2011-05-16

名古屋きもの園遊会


昨日は


徳川園にて
『名古屋きもの園遊会』が
行われてました。


晴れ着を着た90名さまがご参加くださり

大変豪華で素敵な会になり 参加下さいましたみなさま
ありがとうございました(*^^*)


毎日新聞に載りました

http://mainichi.jp/area/aichi/news/20110516ddlk23040102000c.html



名古屋の舞妓の
ゆき乃ちゃん

そして

新人の舞妓
ひこ乃ちゃん


会場に華を添えて下さいました。



今回の主旨は

紋付きの着物を
もっと良さを知り
見直して頂きたいの言う願いです。


留袖は時に
結婚式の身内が着る着物で終わってしまってますが


オペラには 黒留め袖を着て行くのが ふさわしい装いですし
やはり 黒は万国共通の
格のある色ですので

日本人の礼装は 着物が一番ですし
海外では 喜んで頂けるそうです。


みなさんも

結婚式だけなく
もっと

着物を着る機会を作って頂きたいと願っております。




2011-03-15

夢二展 お越しくださりありがとうございましたm(__)m



先日の

催事に 足を運んでくださり


ありがとうございました。


とても 夢二さんの
木版画を 目にできる機会を

私共も


大変 嬉しく 楽しい
催事に なりました(^_^)


ありがとうございましたm(__)m



2011-02-26

夢ニの木版画&キモノ展




昨日から 28日まで



竹久夢ニ展 開催しております。




木版画も 生で見ると


実際に筆で描かれたように

リアルな 線です。



キモノも 大正時代から

現代にも受け継がれる


柄や 配色


夢ニの世界を



見に行らしてくださいね(*^^*)



特別に



和菓子職人さんに


夢ニの椿を イメージしてもらった


和菓子とお茶を
お出ししますので


遊びにいらしてください。

2010-12-07

染め見本 猫の柄ですよ!


当店では


京染めを承っております。


白生地から染めても
加工できますが



お手持ちの着物が派手になってしまったモノや


着なくなってしまった
お着物を


再生もできます。

(染め替え)





新柄の見本帳が届きました。



猫柄の見本があったので


思わず 猫スキな 着物フリークの方に どうかな?と


お知らせです。


一見 縞模様に見えます


良く見ると 猫ちゃんです



きっと お気に入りの

一枚に 変身しますよ




2010-12-05

昔ながらの えびす購祭り 売り出し致します


12月8日水曜日?12日日曜日
当店で

売り出しを致します!




今年も 残すところ


1ヶ月きりましたね。


今年は
改築につき
みなさまには
大変温かく お祝いして頂き感謝しております。



そこで
【昔ながらの えびす購まつり】と題しまして


大安売り の売り出しをいたします。


日頃の感謝と
改築オープンの感謝を



還元させて頂き

商品をお値打ちにさせていただきます。



※ 一部 上代のままの商品もあります。



今の時代 着物離れもございますが



絹に触れて頂くだけでも
和の心を忘れないのではと

着物の反物を
様服にすることも


提案 させて頂いております。


掘り出し物を
探しに


あなたの 反物を
見つけにいらしてください。



お待ちしております。